|
|
|
|
幼児から熟年の方まで、”音楽したい気持ち”を応援します。音楽を通して心がかよい合う、そんな空間でありたいと考えます。
おとなも子どもも、大いに音楽で楽しみましょう!心のビタミンCを・・・! |
|
★幼児から大人まで、年間44回、1回30分 |
|
|
|
|
|
■ピアノ科 |
音楽を楽しみながら基礎が身につくように、いろんな角度からレッスンします。幼児から小学生にかけては、耳の発達の著しいときなので、歌を歌ったり、ソルフェージュをしながら耳の訓練もします。
大人の方も、マイペースで練習するうちに、1曲ずつレパートリーが増えていきます。 |
|
|
|
|
|
■フルート科 |
小学校高学年から始められます。大人の方はいつ始めても遅いということはありません。曲が吹けるようになると他の人とアンサンブル(合奏)も楽しめ、お友だちの輪も広がります。
**クラブなどで吹いておられる中学・高校生のみなさん!**
あなたの音色は美しいですか? せっかくの毎日の練習、間違っていませんか? 一度ついた”癖”はなかなか直らないもの。
一度チェックをお勧めします。 |
|
|
|
|
|
■ヴァイオリン科 |
4歳ぐらいから始められ、楽器も決して高価なものではありません。
大人の方も何歳からでも始められ、上達すれば友人とのアンサンブル、アマチュアオーケストラに入るなど、いろいろな楽しみ方が出来ます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人レッスン月謝 |
入会金 |
ピアノ科 |
7,000円~ |
3,000円(共通) |
フルート科 |
8,000円~ |
ヴァイオリン科 |
9,000円~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
■やさしい
コーラス
|
(木曜日、午後1時~)
童謡・唱歌・日本の歌・世界の歌・テレビで流れているステキな歌をおなかから声を出して歌いましょう。
楽譜は無くても歌えますが、楽譜の見方もていねいにご説明します。みんなでメロディーを歌う斉唱や、時にはやさしいコーラスを楽しみます。
|
|
|
|
|
|
■コーラス (その2)
|
(月曜日、午前11時~)
ウマイ・ヘタなど気にせず、健康のため、おなかから声を出して歌いましょう。歌ことが好きな方お集まり下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大阪教育大学特別音楽課程(現 教養学科芸術専攻音楽コース)卒業者
大阪音楽大学卒業者 |
|
|